
ダイエット筋トレを頑張っている期間は、焼きそばなどの麺類はオーバーカロリーになるので、基本的にはNG食品ですが、ダメだと思うとかえって食べたくなるものです。
そんな時におすすめなのが、糸こんにゃくを使った焼きそばで、これだと麺類カロリーはゼロなのに、しっかりと麺類を食べた気分になり満たされます。
今回は、糸こんにゃくを使ったオムソバを作りましたので、その作り方レシピをご紹介します。
※記事中の分量は二人前です。
ダイエット筋トレむきこんにゃくオムソバの材料

こちらが、今回の材料の糸こんにゃく・豚肉・玉ねぎ・卵・ピーマンです。
なお、豚肉と卵には脂質カロリーがありますが、ダイエットに不可欠なタンパク質が多く、また、適度な脂質は腹持ちをよくしてくれますので、そこまでカロリーを気にする必要はありません。
ダイエット筋トレむきこんにゃくオムソバの作り方

まずは、テフロン加工のフライパンで油を使わずに豚肉を炒めます。

豚肉が炒め上がったら、適度な大きさにカットした玉ねぎとピーマンを加えて、さらに炒めていきます。
なお、玉ねぎは火が通りにくいので、あらかじめ電子レンジでチンしておくと時短になります。

豚肉と野菜にしっかりと火が通ったら、焼きそば麺のかわりの糸こんにゃくを入れます。
糸こんにゃくはそのまま使うとこんにゃく臭さがありますので、あらかじめザルでしっかりと洗っておきます。

市販の焼きそばソースを加えます。なお、焼きそばソースには糖分が入っていますので、気になる方はウスターソースで味付けをしてください。

糸こんにゃくの焼きそばが出来上がりました。お皿に移します。

最後に、ふわとろ卵焼きを作り、焼きそばの上に乗せれば完成です。

見た目は、普通のオムソバとなんら変わりはありません。

このように、焼きそばをお腹いっぱい食べた感覚が味わえ、さらに低カロリーとダイエットに最適です。
食感・風味ともに普通の焼きそばに近く、美味しくいただけますので、是非お試しください。

※本記事は提供元サイト(GLINT&bukiya.net)より転載・出力しています。著作権・コンテンツ権・引用および免責事項についてはこちらをご参照ください。また、執筆者情報についてはこちらをご参照ください。
※当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。
当サイト運営・トップ競技者厳選ショップ
生産工場から直接輸入のためリーズナブル

北米に続き日本でもブレイク開始

マシン筋トレの疑問を解決する人気記事

自宅トレーニングに必要不可欠な器具は

執筆アスリート陣がリピートしている食材

競技者が本音で解説シリーズ

高品質トレーニングギア武器屋・鬼・GLFIT

当サイト提携ジムONI GYM 24
ONIGYM24大阪店|
ONIGYM24東京店
当サイト運営ジムで実際に使用している用品
記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan


当サイト提携ジムONI GYM 24
当サイト運営ジムで実際に使用している用品

記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan