スマホ最適化・高速表示低パケットサイト
SuperFitness for Power+Health,ExpertSite
当サイト運営・トップ競技者厳選ショップ
生産工場から直接輸入のためリーズナブル

国連UNHCRより感謝状(ご報告とお礼)

サイト内検索

【筋トレむき焼肉塩ラーメン】インスタント袋麺をカロリーカットする方法



インスタント袋麺をカロリーカットするとともに、高タンパク質低カロリーの牛赤身焼肉を乗せてバルクアップに最適化した筋トレラーメンの作り方をご紹介します。


牛赤身肉のカロリー・栄養素

鶏むね肉並みに高タンパク質低カロリー



こちらが、今回の材料の牛赤身肉切り落とし・インスタント塩ラーメン・野菜類です。タンパク質食品である牛赤身肉100gあたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。

エネルギー:182kcal
タンパク質:21.2g (84.8kcal)
脂質:9.6g (86.4kcal)
炭水化物:0.5g (2kcal)

鶏むね肉並みに高タンパク質低カロリーで理想的な筋トレ食材であることがわかります。

インスタントラーメンのカロリーカット

一度ゆがいて脂質を抜く




筋肥大にはタンパク質だけでなく、筋肉を合成するためのカロリーがタンパク質の倍量必要となります。

特に、筋肉のつきにくい体質の方は、インスタントラーメンの高カロリーはバルクアップにかなり効果的ですので、そのまま食べても問題ありません。

しかし、一般的にはインスタント袋麺(フライ麺)は400kcalほどあり、ややカロリーオーバーですので、一手間かけてカロリーをカットするほうが無難でしょう。



まずは、ラーメンをゆがいていきます。できるだけ脂質をお湯に染み出させたいので、水からゆがいていくのがポイントです。



ゆがき終わった麺を、ザルでうけてお湯は捨てます。さらにこれを高温にした水道のお湯で洗うと、より効果的です。



脂質抜きが終わった麺は、ひとまずラーメン鉢に移します。

具の焼肉を作る

さっと炒めて簡単調理



次に、具の牛赤身肉を炒めていきます。テフロン加工のフライパンを使えば、油をしく必要がないので、さらにカロリーカットになります。





肉に火が通ったら、野菜も追加して炒めていきます。



具を炒めるのと並行して、スープを沸かしていくと時短になり効率的です。



スープが沸いたら、先ほどのラーメン鉢に注ぎ、具を乗せて完成です。



どうしても、インスタントラーメンが食べたくなった時に、是非お試しください。

さまざまな筋トレ向きラーメン



【筋トレむき鮭ラーメンの作り方】筋肥大効果が高いサーモンヌードルの簡単筋肉飯レシピ



【筋トレむきサラダチキンラーメン】コンビニで買ってすぐに作って食べられるバルクアップ飯



【筋トレむき焼肉塩ラーメン】インスタント袋麺をカロリーカットする方法



【筋肉をつける親子丼ラーメン】筋トレ翌日の朝食におすすめの食事メニュー

20171016153702827.jpg

【筋トレむきバルクアップラーメン】具と副食で蛋白強化|低糖質ラーメンもご紹介

スポンサーリンク


※本記事は提供元サイト(GLINT&bukiya.net)より転載・出力しています。著作権・コンテンツ権・引用および免責事項についてはこちらをご参照ください。また、執筆者情報についてはこちらをご参照ください。

※当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。

スポンサーリンク

当サイト運営・トップ競技者厳選ショップ
生産工場から直接輸入のためリーズナブル

北米に続き日本でもブレイク開始

マシン筋トレの疑問を解決する人気記事

自宅トレーニングに必要不可欠な器具は

執筆アスリート陣がリピートしている食材

競技者が本音で解説シリーズ


スポンサーリンク
高品質トレーニングギア武器屋・鬼・GLFIT

当サイト提携ジムONI GYM 24 ONIGYM24大阪店ONIGYM24東京店

当サイト運営ジムで実際に使用している用品

記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan