
タンパク質・ビタミン・ミネラルが豊富なウナギは、筋肥大筋トレに高い効果のある食材ですが、さらに豆腐と卵を加えることで、アミノ酸スコアを向上させた「うなぎ柳川風」は、バルクアップ効果がフルマックスな食事です。その作り方レシピをご紹介します。
●主要食材のカロリー・栄養素

こちらが今回の材料である、国産うなぎ・豆腐・卵・ナス・オクラ・白ネギです。主要食材である国産うなぎ・豆腐・卵それぞれの100gあたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
・うなぎのカロリー・栄養素
エネルギー:293kcalタンパク質:23g (92kcal)
脂質:21g (189kcal)
炭水化物 3.1g (12.4kcal)
・豆腐のカロリー・栄養素
エネルギー:56kcalタンパク質:4.9g (19.6kcal)
脂質:3g (27kcal)
炭水化物:2g (8kcal)
・卵のカロリー・栄養素
エネルギー:151kcalタンパク質:12.3g (49.2kcal)
脂質:10.3g (92.7kcal)
炭水化物 0.3g (1.2kcal)
非常に高タンパク質で、なおかつ筋肉合成に必要不可欠な「タンパク質の二倍のカロリー」を含んでいることがおわかりいただけると思います。
●うなぎの柳川風の作り方レシピ
・フライパン一つで簡単にできる

まずは、各食材を適度な大きさにカットし、卵は溶き卵にして下ごしらえをします。


続いて、フライパンにウナギを切らずにそのまま置き、豆腐とナスを入れて蒲焼のタレで煮込んでいきます。

ウナギ・豆腐・ナスに火が通ったら、オクラと白ネギを乗せ、溶き卵を流し込んで、蓋をして数分間蒸し焼きにして完成です。

是非、お試しください。