
タンパク質だけでなくビタミン・ミネラルの豊富なサケは筋トレとの相性が抜群です。鮭とキノコを合わせた風味豊かな炊き込みご飯の作り方をご紹介します。
●サケのカロリー・栄養素
・高タンパク質でビタミン・ミネラルも豊富

こちらが今回の材料の、鮭の切り身・シメジ・白ネギ・きんぴら水煮セットです。
タンパク質源であるサケ100gあたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:138kcal
タンパク質:22.5g (90kcal)
脂質:4.5g (40.5kcal)
炭水化物:0.1g (0.4kcal)
高タンパク質なだけでなく、筋肉合成に必要なカロリー(脂質)もほどよく含んでいるので、特に筋肥大筋トレに最適です。
また、筋肉合成に必須となるビタミン・ミネラルも豊富なことがサケの特徴です。
●サケの炊き込みご飯の作り方
・鮭を焼いて炊き込むだけで簡単

まずはサケの切り身をフライパンで焼きます。皮を中心にクッキングバーナーで炙ると臭みが飛び、香ばしさが増すのでおすすめです。

普通の水加減のお米の上に、きんぴらセットとシメジを乗せ、さらに焼いたサケの切り身を乗せて炊飯します。
味付けは薄口醤油だけですが、塩鮭を使う場合は、ごく少量にするように気をつけてください。

炊き上がったら刻んだネギを乗せて10分ほど蒸らします。

あとは、ほどよくかき混ぜて完成です。鮭、きんぴら、シメジの風味がベストマッチですので、是非チャレンジしてみてください。
スポンサーリンク

※本記事は提供元サイト(GLINT&bukiya.net)より転載・出力しています。著作権・コンテンツ権・引用および免責事項についてはこちらをご参照ください。また、執筆者情報についてはこちらをご参照ください。
※当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。
スポンサーリンク
高品質トレーニングギア武器屋・鬼・GLFIT

当サイト提携ジムONI GYM 24
ONIGYM24大阪店|
ONIGYM24東京店
当サイト運営ジムで実際に使用している用品
記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan


当サイト提携ジムONI GYM 24
当サイト運営ジムで実際に使用している用品

記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan