
ダイエット筋トレの魚料理としておすすめなブロッコリーとマグロのカルパッチョの作り方をご紹介します。
●ブロッコリーがダイエット筋トレに良い理由
・野菜としては高タンパク質でビタミン・ミネラルが豊富

ブロッコリー100gあたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:33kcal
タンパク質:4.3g (17.2kcal)
脂質:0.5g (4.5kcal)
炭水化物:5.2g (20.8kcal)
一般的な野菜類にはほとんどタンパク質は含まれませんが、ブロッコリーには野菜としてはかなりのタンパク質、しかも良質な植物タンパク質が含まれています。
また、筋トレで疲れた身体の免役を向上させるビタミンC、タンパク質代謝に大きな働きをするビタミンB群が豊富なだけでなく、カルシウム・マグネシウム・亜鉛といったミネラル分も多く含まれています。
これらが、ブロッコリーが筋トレに効果的で「スーパーベジタブル」とも呼ばれる理由です。
●ブロッコリーとマグロのカルパッチョの作り方
・さっと作れて美味しくヘルシー

こちらが、今回の材料のマグロ刺身・タコ刺身・ブロッコリー・玉ねぎ・アボカドです。
マグロやタコは高タンパク質低カロリーなので、ブロッコリーと組み合わせると最高のダイエットフードになります。

調理のはじめに玉ねぎはスライスにして水さらしを行っておきます。

つぎに、沸騰したお湯でブロッコリーをボイルします。時間の目安は3分程度です。

マグロ・タコ・アボカドは一口サイズにカットします。

全ての材料をボウルに入れ、酢・醤油・ワサビで作ったノンオイルの自作ドレッシングとからめていきます。

ドレッシングをからめたら、できたカルパッチョをお皿に盛り付けます。

あとは、お好みで炒り卵やゴマをトッピングして出来上がりです。

簡単に作れ、美味しくヘルシーなので、是非お試しください。