
簡単リーズナブルに作れて、筋トレ後に必要なタンパク質も補給できる、卵しらす巻き寿司の作り方をご紹介します。
●卵しらす巻き寿司のリーズナブルさ
・ワンコインでしっかりとタンパク質補給が可能

こちらが、今回ご紹介する卵しらす巻き寿司の材料の、卵・しらす・ゴマです。
ワンコインでおつりがくるくらいリーズナブルで、なおかつ筋トレむきのカロリー・栄養素となっています。
ちょっと懐がさみしい時でも、しっかりとタンパク質補給ができる優れた料理です。
●卵しらす巻き寿司の作り方
・サランラップを使うのがポイント

まずは、ごはんにすしのこ・しらす・ゴマを加え、お米を潰さないようにしゃもじを縦にしてかき混ぜていきます。

卵には、だしの素を加えておくことで、風味に深みがでるのでおすすめです。

薄焼き卵を焼き、巻きすの上にサランラップをしいてから、薄焼き卵で寿司飯を包んでいきます。
少しやりづらいですが、サランラップだけでも巻き寿司を作ることは可能です。

巻き上がった卵しらす巻き寿司は、サランラップでくるんだまま、軽く冷蔵庫で冷やすことにより丸まったまま固まります。

あとは、一口大にカットして出来上がりです。是非、お試しください。