
ピザはハイカロリーなので、ダイエット筋トレでは敬遠される食事メニューですが、バルクアップ筋トレではチーズの豊富なタンパク質とカロリーが、筋肉合成に有効に働くため優秀な食事です。
そんなピザをさらにタンパク質強化した、バルクアップ筋トレに最適なピザを作りましたのでご紹介します。
■市販ピザのタンパク質強化

こちらが、今回の材料の市販ピザ・合挽きミンチ・牛赤身肉ステーキ・冷凍枝豆です。
複数の動物性・植物性タンパク質を組み合わせて強化することで、アミノ酸スコアを向上させることを考慮しました。
■市販ピザの筋トレ最適化のやり方
●余分な脂質を取り除くのがポイント

まずは、合挽きミンチをテフロン加工のフライパンで油を使わずに炒めていきます。

ミンチに火が通ると、かなりの量の脂質が溶けだしてきます。ミンチのタンパク質は必要ですが、脂質カロリーは過剰になるため取り除きます。

このようにミンチをザルに受け、水道のお湯で過剰な脂質を洗い流します。

続いて、一口大にカットした牛赤身肉ステーキを、こちらもテフロン加工のフライパンで油を使わずに焼いていきます。
なお、冷凍枝豆は解凍し、鞘から取り出しておきます。

追加具材の準備ができたら、市販ピザをフライパンに乗せ、弱火にして加熱します。

市販ピザの上にミンチと枝豆をトッピングします。

さらに、その上に牛赤身肉ステーキを乗せ、塩コショウで味付けをします。

最後にチーズをふりかけトッピングは完成です。

トッピングが終わったら、クッキングバーナーでチーズを焦がしながら仕上げ焼きを行います。

焼き上がりました。あとは好みでケチャップやピザソースをかけていただきます。
■ジャンクフードが食べたくなったら

筋トレを頑張っていても、ジャンクフードが食べたくなる時はありますが、そんな時は、筋トレの目的により対処法が異なります。筋トレ目的にあわせて、下記の記事をご参照ください。
【ジャンクフード筋トレ最適化】タンパク質強化でバルクアップ向けの食事にする総集編