
ノンフライ麺と豆腐を組み合わせ、筋トレ後だけでなくダイエットにもOKな「豆腐ラーメン」の作り方をご紹介します。
●豆腐のカロリー・栄養素
・高タンパク質低カロリーなヘルシー食材

こちらが、今回の材料のノンフライインスタントラーメン・焼き豆腐・合挽きミンチ(脂抜きして使用)・ネギです。豆腐100gあたりのカロリー・栄養素は以下のようになります。
エネルギー:56kcal
タンパク質:4.9g (19.6kcal)
脂質:3g (27kcal)
炭水化物:2g (8kcal)
高タンパク質低カロリーで、筋トレだけでなくダイエットにも最適な食材であることがわかります。
●豆腐ラーメンの作り方
・簡単に作れてヘルシー

まずは、合挽きミンチをテフロン加工のフライパンで油を使わずに炒めていき、しみ出した脂分はしっかりと取り除きます。

ミンチが炒め上がったら、一口大にカットした豆腐を加え、潰さないように炒めていきます。

豆腐の水分を飛ばしながら、表面にやや焦げ目がつく程度まで炒めたら、味付けをします。

今回は、焼肉のたれとキムチの素で、中華風な味付けにしてみました。

このような感じです。

豆腐にしっかりとタレが絡んだら、ネギを加えて軽く加熱します。

インスタントラーメンは普通に作りますが、具が多いので、少し硬めに仕上げるのがポイントです。

ラーメンの上に野菜をたっぷり敷くことで、豆腐がスープのなかに沈んでしまうのを防ぐことができます。

あとは、具を盛り付けて完成です。

余った具は、お弁当などに活用すると二度便利でおすすめです。