
暑いと食欲も落ちがちで、筋量もロストしやすくなりますが、さっぱりとした冷やし蕎麦にタンパク質を追加した食事メニューだと、食べやすくてしっかりと栄養も補給できます。
●蕎麦が筋トレに良い理由
・植物タンパク質とミネラルが豊富

こちらが、今回の材料の和蕎麦・豚肉・卵・レタスです。
和蕎麦は米や小麦に比べると植物タンパク質が多く、また夏場の発汗でロストしがちなミネラル分も豊富に含んでいます。
これが、和蕎麦が筋トレに良い理由です。
●豚レタス蕎麦の作り方
・さっと作れてさっぱり美味しい

まずは、薄焼き卵を細切りにして具を作ります。

豚肉はテフロン加工のフライパンで油を使わずに炒め、みりん・醤油・おろししょうがで味付けをします。

具材の準備ができたら、茹でた和蕎麦をお皿に盛りつけます。しっかりと冷えるよう、氷も適量乗せておきます。

続いて、刻みレタスをたっぷりと乗せます。筋トレと言えば、タンパク質と炭水化物に意識がいってしまいますが、野菜もしっかりと摂るのは健康的な食事の基本です。

最後に、豚肉をトッピングし、刻みネギと炒りゴマを振りかけます。ネギやゴマにはビタミン・ミネラルが多く筋トレに最適な薬味です。

冷たくさっぱりいただけるよう、麺つゆにも氷を入れます。

簡単に作れて、美味しく栄養補給できますので、是非お試しください。
スポンサーリンク

※本記事は提供元サイト(GLINT&bukiya.net)より転載・出力しています。著作権・コンテンツ権・引用および免責事項についてはこちらをご参照ください。また、執筆者情報についてはこちらをご参照ください。
※当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。
スポンサーリンク
高品質トレーニングギア武器屋・鬼・GLFIT

当サイト提携ジムONI GYM 24
ONIGYM24大阪店|
ONIGYM24東京店
当サイト運営ジムで実際に使用している用品
記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan


当サイト提携ジムONI GYM 24
当サイト運営ジムで実際に使用している用品

記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan