
マグロは高タンパク質低カロリーでダイエット筋トレの食事メニューとしても最適です。今回はダイエット中でもまんぞくかんがありヘルシーなマグロのひつまぶし丼の作り方をご紹介します。
●マグロのカロリー・栄養素
・高タンパク質低カロリーでダイエットに最適

こちらが、今回の材料のビンチョウマグロ・昆布・刻み海苔・ゴマです。主要タンパク質食材であるビンチョウマグロ100gあたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:117kcal
タンパク質:26g (104kcal)
脂質:0.7g (6.3kcal)
炭水化物:0.2g (0.8kcal)
非常に高タンパク質低カロリーでダイエットに最適な食材であることがわかります。
●マグロひつまぶし丼の作り方
・刻み昆布でとろみを出すのがポイント

まずは下ごしらえです。マグロは筋に沿って細長く短冊切りにし、昆布は水でもどしてから細切りにします。

下ごしらえが終わったマグロ切り身と昆布をみりん醤油であえて、30分ほど漬け込みます。
漬け込むことで、昆布のとろみがマグロにも移り、風味と食感が増します。

ご飯はダイエットの度合いにより決めてください。目安はマグロとご飯が同量程度です。

ご飯の上に漬け込んだマグロ昆布を乗せます。

最後に、ゴマと刻み海苔をトッピングしたら完成です。

小鉢に取り分け、一杯目はそのままいただきます。

二杯目はダシ醤油のお茶漬けでいただくと、満足感もたっぷりです。是非お試しください。
スポンサーリンク

※本記事は提供元サイト(GLINT&bukiya.net)より転載・出力しています。著作権・コンテンツ権・引用および免責事項についてはこちらをご参照ください。また、執筆者情報についてはこちらをご参照ください。
※当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。
スポンサーリンク
高品質トレーニングギア武器屋・鬼・GLFIT

当サイト提携ジムONI GYM 24
ONIGYM24大阪店|
ONIGYM24東京店
当サイト運営ジムで実際に使用している用品
記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan


当サイト提携ジムONI GYM 24
当サイト運営ジムで実際に使用している用品

記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan