IPF・IFA公認品マズレンコ製作所公式ブログ 

【イカのカロリーと栄養素】ダイエットや筋トレに最適な食べ方・レシピ例



イカは代表種であるスルメイカをはじめ数種類が食用とされ、刺身・焼きイカ・揚げイカ・煮物・酢の物・炒め物・塩辛・干物などの和食や、カレーやパスタに入れた洋食など、幅広く利用されています。そのカロリー・栄養素をご紹介するとともに、ダイエットや筋トレの食品として考えた場合の最適な食べ方について解説します。


※本記事は提供元サイト(GLINT&bukiya.net)より転載・出力しています。著作権・コンテンツ権・引用および免責事項についてはこちらをご参照ください。また、執筆者情報についてはこちらをご参照ください。

※当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。
スポンサーリンク

イカとはどんな食べ物?

食用とされるイカは、主にコウイカ目・ヤリイカ目・スルメイカ目に属した種類があり、その代表種は以下の通りです。

コウイカ目

コウイカ

コウイカは日本本来の食文化としては、あまり食べられる風習はありませんでしたが、スペイン料理をはじめとした洋食ではコウイカを材料とすることが多く、近年では食用主として活用されています。

ヤリイカ目

ヤリイカ

ヤリイカは食用のイカ類のなかで最も高級とされている種類で、刺身・寿司のほか一夜干し・直火焼き・煮付け・塩辛などで食べられます。

アオリイカ

アオリイカは食用イカ類のなかでは大型の種で、アミノ酸が方なため旨みが強く、刺身・天ぷら・煮つけなどで食べられます。

ケンサキイカ

ケンサキイカは高級スルメの材料となるイカで、別名アカイカとも呼ばれています。

スルメイカ目

スルメイカ

食用のイカ類のなかで、もっとも一般的なものがスルメイカで、刺身・寿司・焼き物・煮物・酢の物・天ぷらなどで食べられます。

ホタルイカ

ホタルイカは発光成分を持つことで有名なイカですが、食用としても重宝されており、佃煮・酢味噌和え・沖漬け・素干し・天ぷら・唐揚げなどで食べられます。

イカのカロリー・栄養素

スルメイカ100gあたりのカロリー・栄養素

エネルギー:88kcal
タンパク質:18.1g (72.4kcal)
脂質:1.2g (10.8kcal)
炭水化物:0.2g (0.8kcal)

スルメイカは非常に高タンパク質低カロリーの優秀な筋トレ・ダイエット食品であることがわかります。なお、他のイカ類も若干の数値差はありますが、全て高タンパク質低カロリーです。

※数値は「食品成分データベース(文部科学省)」を参照しています。

スポンサーリンク

イカの目的別の食べ方

バルクアップ筋トレの場合

イカは高タンパク質低カロリーで、バルクアップの筋肉の材料として非常に優れていますが、筋肉合成カロリーが不足しますので、フライやから揚げにするか、倍量のご飯とともに食べることをおすすめします。

ダイエットの場合

イカは高タンパク質低カロリーで、ダイエット時のタンパク質補給に最適な食品の一つです。ただし、カロリーオーバーを防ぐため、揚げる料理法は避け、刺身・焼きイカ・煮物などで食べるようにするとよいでしょう。

具体的レシピ例

筋トレ向きイカと豚肉ちゃんぽん炒め

こちらが、今回の材料の豚肉・イカ・薄揚げ豆腐・もやし・ネギです。

豚肉には筋肉合成カロリーとして適度な脂質が含まれ、イカは高タンパク質低カロリーですので、組み合わせることで筋トレにベストマッチなカロリー・栄養素配分になります。

今回は、豆腐ともやしの植物タンパク質も加えますので、アミノ酸スコアとしても最適です。

まずは豚肉をテフロン加工のフライパンで油を使わずに炒めていきます。

豚肉が炒め上がったら、イカと薄揚げ豆腐を追加し、塩コショウで味付けをしてさらに炒めます。

最後にもやしを加え、強火で水分を飛ばしながらいためて完成です。

簡単に作れてリーズナブル、さらに美味しくて筋肉にも良いので、是非お試しください。

筋トレ向きイカ焼き

こちらが、今回の材料のスルメイカ・モヤシ・ネギです。このほかに、ごく少量のお好み焼き粉を使用しました。

なお、今回は野菜にモヤシを使うことで、植物タンパク質も強化しています。

まずは、少量のお好み焼き粉を水で溶いていきます。カロリーを抑えるため、粉はかなり少なくします。

続いて、適度な大きさにカットしたスルメイカ・モヤシ・ネギを追加します。

材料を混ぜ合わせたら、テフロン加工のフライパンで油は少量に抑えて焼いていきます。

粉物料理の基本として、焦げないように弱火で中までじっくりと加熱していきます。

焼き上がりました。

お好みソースをかけて味付けをします。マヨネーズが欲しいところですが、ハイカロリーなので、できれば我慢しましょう。

外はカリっと中はトロっとしており、イカの風味とモヤシのシャキシャキ感が非常に美味しかったです。是非、お試しください。

ダイエット向きイカの煮物

こちらが、今回の材料のスルメイカ・木綿豆腐・大根・白ネギです。

まずは、スルメイカをさばいていきます。丸のものを自分でさばけるようになると、処理済みのものを買うよりもお得です。

まずは、胴体から足を引き抜きます。足に内臓がついてくるので、継ぎ目の部分でカットしましょう。

次に足の付け根にあるカラストンビ(口器)を指で引き抜きます。そして、目玉を取り除けば足部分のさばきは完了です。

また、内臓を引き抜いたあとに、胴体うちがわにある甲を引き抜いてください。

最後に、胴体からケンの部分を引きちぎるように外して胴体のさばきも完了です。なお、ケン先には角質化した硬い部位があるので、包丁で削るようにして切り落としておきます。

さばいたスルメイカは、適度な大きさにカットしておきます。

あとは、大根→豆腐→イカ→ネギの順番に鍋に入れ、お好みの味付けで煮込んだら出来上がりです。

風味豊かで美味しく、ダイエットにも効果的ですので、是非お試しください。

ダイエット向きイカキムチ鍋

こちらが、今回の材料の生スルメイカ・豚肉・豆腐・もやし・ニラ・キムチです。

今回は、スープのベースとして自家製麦味噌+だしの素を使いました。キムチは味噌と合わせると、風味が深くなるのでおすすめです。

スープが沸いたら、イカ・豚肉にはじまり、様子を見ながら具を追加していきます。

具に熱が通ったら、モヤシとニラで覆い、さらにキムチを乗せ、蓋をして加熱して出来上がりです。

寒い日のダイエットにおすすめですよ。

スポンサーリンク

バルクアップ筋トレとダイエット筋トレの食事の特徴

バルクアップ筋トレの場合には、体重1kgあたり2gの純タンパク質(肉類換算で10g)と、その2~3倍の筋肉合成カロリー(糖質と脂質)が必要です。

健康的なダイエット筋トレの場合には、体重1kgあたり1gの純タンパク質(肉類換算で5g)が最低限必要で、糖質と脂質の摂取量を調整してカロリーカットを行います。

筋トレと食事の基礎知識

下記の記事はバルクアップ・ダイエットそれぞれの筋トレ目的別に、具体的な食事メニュー・レシピを解説したものです。是非、ご活用ください。

▼関連記事

【筋トレの食事メニューレシピ例紹介】バルクアップ・ダイエットそれぞれに最適なカロリー・栄養素比率

人気のダイエット食品

なお、下記の記事はダイエット食品について、詳しく解説したものです。是非、ご自身に合ったダイエット食品を見つけてください

▼関連記事

【人気ダイエット食材・食品40特選】効果の理由と具体的でおすすめなやり方を解説

スポンサーリンク
当サイト運営・トップ競技者厳選ショップ
生産工場から直接輸入のためリーズナブル

人気OEMパワーベルトがフルラインナップ

愛用ベルトが最新式になるバックル

試合や高重量トレーニングに最適化

北米に続き日本でもブレイク開始

マシン筋トレの疑問を解決する人気記事

自宅トレーニングに必要不可欠な器具は

執筆アスリート陣がリピートしている食材

競技者が本音で解説シリーズ
高品質トレーニングギア武器屋・鬼・GLFIT

当サイト提携ジムONI GYM 24
ONIGYM24大阪店ONIGYM24東京店

当サイト運営ジムで実際に使用している用品

記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan

栄養成分
マズレンコ製作所公式ブログ|筋トレ専門サイトGLINT