
筋トレに最適なタンパク質とミネラルたっぷりの巻き寿司・土佐の郷土料理卵巻き寿司の作り方をご紹介します。
●土佐卵巻き寿司の材料

こちらが、今回の材料の卵2個・釜揚げしらす1パック・ゴマです。なお、巻きすは百均のものを使用しました。
●土佐卵巻き寿司の作り方

まずは、ご飯にすしのこを入れ、さらに釜揚げしらす・ゴマを加え、ご飯を潰さないようにしゃもじを縦に使ってかき混ぜていきます。

このように、ふんわりと混ぜるのがポイントです。

次に、卵焼き器で薄焼き卵を作ります。

薄焼き卵を巻きすの上に乗せ、先ほどの寿司飯を乗せて巻いていきます。

巻き上がりました。あとは、食べやすいように適度な幅にカットして出来上がりです。なお、巻き寿司をカットする場合は、包丁を水で濡らしてから切ると、米がくっつかずに綺麗に切れます。

簡単に作れて、タンパク質とミネラルたっぷりですので、是非お試しください。
スポンサーリンク

※本記事は提供元サイト(GLINT&bukiya.net)より転載・出力しています。著作権・コンテンツ権・引用および免責事項についてはこちらをご参照ください。また、執筆者情報についてはこちらをご参照ください。
※当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。
スポンサーリンク
高品質トレーニングギア武器屋・鬼・GLFIT

当サイト提携ジムONI GYM 24
ONIGYM24大阪店|
ONIGYM24東京店
当サイト運営ジムで実際に使用している用品
記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan


当サイト提携ジムONI GYM 24
当サイト運営ジムで実際に使用している用品

記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan