
今年、静かなブームになっているタンパク質たっぷりで筋トレ後にもおすすめな肉マウンテン鍋を作ってみましたので、その作り方レシピをご紹介します。
●豚もも肉のカロリー・栄養素
・ほどよい脂質は筋肉合成に有効

こちらが、今回の材料の豚もも肉・もやし・ネギ・えのき・うどんと市販ダシです。豚もも肉100gあたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:183kcal
タンパク質:20.5g (82.0kcal)
脂質:10.2g(91.8kcal)
炭水化物:0.2g(0.8kcal)
高タンパク質ですが、やや脂質が多いのが豚もも肉の特徴です。しかし、筋肥大バルクアップにはタンパク質の二倍のカロリーが必要ですので、この程度の脂質カロリーは筋トレに有効と言えます。
●肉マウンテン鍋の作り方
・山状に具を盛りつけて加熱する

まずは、鍋にダシを入れ、野菜類を山状に盛りつけていきます。

続いて、豚もも肉を一枚一枚ていねいに盛りつけていきます。
なお、大きな脂身はあらかじめ切り落とし、必要以上にハイカロリーにならないようにしています。
あとは、蓋をして加熱するだけです。

出来上がりました。野菜は加熱すると縮んでしまうので、マウンテン感が少なくなってしまいます。
芯に豆腐を使うなど、まだ改善の余地がありそうです。

ピリ辛の市販ダシを使ったので、寒い日でも芯から身体が温まりました。

具をあらかた食べたら、シメにうどんを入れます。

こちらも美味しかったです。簡単に作れて見た目も楽しいので、お子さまのいる家庭の鍋料理としてもおすすめです。
スポンサーリンク

※本記事は提供元サイト(GLINT&bukiya.net)より転載・出力しています。著作権・コンテンツ権・引用および免責事項についてはこちらをご参照ください。また、執筆者情報についてはこちらをご参照ください。
※当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。
スポンサーリンク
高品質トレーニングギア武器屋・鬼・GLFIT

当サイト提携ジムONI GYM 24
ONIGYM24大阪店|
ONIGYM24東京店
当サイト運営ジムで実際に使用している用品
記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan


当サイト提携ジムONI GYM 24
当サイト運営ジムで実際に使用している用品

記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan