
鶏もも肉に、タンパク質の吸収を補助する酵素を持つキノコを合わせ、クリームシチュー風にした筋肥大バルクアップ筋トレに最適な料理レシピをご紹介します。
●鶏もも肉(皮なし)のカロリー・栄養素
・意外なほど高タンパク質低カロリー

こちらが、今回の材料の鶏もも肉(皮なし)・キノコ二種類と野菜類です。タンパク質食品である鶏もも肉(皮なし)100gあたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:116kcal
タンパク質:18.8g (75.2kcal)
脂質:3.9g (35.1kcal)
炭水化物:0g (0kcal)
鶏もも肉はカロリーが高いイメージがありますが、大半は皮のカロリーなので皮さえ剥げば、意外なほどカロリーが低いことがわかります。
●鶏もも肉とキノコのクリーム風レシピ
・フライパン一つで簡単に調理

まずは、フライパンに適度な大きさにカットした玉ねぎを置きます。

続いて、皮を剥ぎ、一口大にカットした鶏もも肉を並べ、蓋をして弱火で蒸し焼きにします。

キノコとアスパラガスはあらかじめ適度な大きさに下ごしらえしておきます。

玉ねぎと鶏肉が蒸し上がったら、まずはアスパラガスの茎の部分を先に入れます。

続いて、キノコとアスパラガスの柔らかい部分を入れ、蓋をして再び加熱します。

仕上げにクリームシチューの素を加えて出来上がりです。

ブラックペッパーをかけていただくと、美味しさがワンランクアップするのでおすすめです。